プレゾン
最高。約2年間ほったらかしてた日記を書いちゃうくらい。全てが最高っ。好きっ。出演者みなさま素晴らしい。ダンス中心舞台プレゾン2010って、素晴らしいですね。
翼はダンスがバシバシ決まっていて、惚れ直しました。この座の大将の風格もばっちり。もちろんプリクラとりました。
優馬くんてすごく麗しい方ですね。ますます男らしく成長されるであろう予想も容易い。プリクラとれば良かった。1000円ケチるんじゃなかった。
ほんで。
屋良っち!!
今まで何度も彼のいるステージを見ていたはずなのに、今さら。プレ出の屋良ファンになって帰って参りました。帰ってから、過去のMステ探したり。屋良っち振り付け曲リピッたり。SHOCK2008のDVDポチったり。そして今は、キンキさんのアニバサリーコンのDVDを見ています(なぜか持っていた)。この感じ久しぶり。だのに何故、プリクラとってないぃぃ。プレ出なのにぃぃ。ギリギリ。
そんな感じで興奮覚め遣らず。ありがとう!プレゾン!
ボンジュール
携帯電話・Eメールの使用できる環境に戻ってまいりました。
初めてのおフランスでしたが、美味しいわ、オシャレだわですっかりはまりました。フランスの方って冷たいのかなーというイメージがありましたが、レストランでもショップでも「ボンジュール」「メルシー」「オボア」+片言の英語+ボディランゲージ+アイコンタクトで私の気持ちを推し量ってくれました。(シルブプレさえ言ってない)
今度はもう少しフランス語を勉強してから訪れたい。1ヶ月くらい滞在して、地元っ子のみなさまのように公園でダラダラしたり、カフェでボンヤリしたりしたい。そのときにはもう少しユーロが安くなりますように。パリの物価が安くなりますように。だって1ユーロ=165円とか500mlペットボトルが2ユーロとか高すぎるだろう・・・!!
まあ、そんな物価高にかかわらずすっかりハマったわけですが。いやあ楽しかったです。オボア〜
全員集合コン感想
踊るエイト!
北海道まで行って良かったです。名古屋公演はないし横浜・大阪は日程が合わないしで悩みましたが、空を飛んで正解でした。パンフで村上くんもおっしゃっていましたが、47ツアーはダンス部分が少なくて、まあ、あれはあれで楽しく13公演も見ちゃったわけですが、なんていうか「エイトってばこんなにかっこいいの!見て見て!」という感じではなかったんです。私は。「魅せる」部分に物足りなさを感じてたというか。でも今回はもう、自分の周囲の緩いエイト好きたちにぜひ見てほしい。オススメしたい。エイトって顔面偏差値が高くて愛嬌があるだけじゃないぞ。歌もうまくて、ダンスもできるぞ、と。
それから、鈍くさい安田担ことわたくし、ソロコンに引き続き818も見ておらず9月ぶりに安田くんを見たわけですが、体いっぱいで幸せそうに楽しそうに踊っているのがなんとも良かったです。特に「forward」と「butterflyIloved」。水を得た魚だねえと幸せな気持ちになりました。それと、いつも山田錦(ビッグウェスト)方面を見ていることが多い私にしては珍しく、大倉くんに目を奪われることが多かったです。ダンスに定評がある(と思われる)彼ですが、私としては今回それを実感した感じです。SHOCKで磨かれたかな。あとやっぱり、あの頭身ははズルイ。小顔。長身。子豚とか言ってどういうバランスしてるんでしょうか。
(以下突如箇条書き。)
- 北海道1回目公演のアグリで、ギターのストラップがはずれて弾くことはもちろん自分のパートも歌えなかった安田くん。こういうアクシデント時に開き直って堂々とできるところに惚れ直します。
- 「ああ、フライングがしたかったんだね」とほほえんでしまうフライングもよかったです。北海道ラストはイエローの足が抜けてしまって冷や冷やしました。
- All of〜の新アレンジかっこいい。メンバー全員俯いているだけの部分もかっこいい。
- グッズは見本をしっかり見られたし一切並ばずに買えました。きたえーるありがとう。並ぶのが面倒だからグッズ買わなくてもいいやと思っていたのに買っちゃっいました。・・・これって、良いことなんだろうか。